戻る

責任あるジュエラー

「ウォッチ&ジュエリー イニシアティブ 2030 (WATCH &JEWELLERY INITIATIVE 2030)」

カルティエとケリングは、2021年10月、「ウォッチ&ジュエリー イニシアティブ 2030 (WATCH &JEWELLERY INITIATIVE 2030)」を設立し、「気候レジリエンスの構築」、「資源の保護」、「インクルージョンの促進」というウォッチ&ジュエリーのグローバル企業に共通する持続可能な目標に対する取り組みを集結します。

世界の持続可能な開発目標(SDGs)と、持続可能な産業を実現するには共同のイニシアティブによってのみ達成されるという共通の信念に突き動かされ、カルティエとケリングはその活動を広く強化するために、「ウォッチ&ジュエリー イニシアティブ 2030」を立ち上げました。
 

  1. イニシアティブの最初の目標は、1.5℃目標に合わせて炭素排出量を削減し、2030年までにネットゼロを達成するための優先行動に専念することです。イニシアティブに参加するブランドは、最低限のコミットメントとして、2022年までにSBTイニシアティブ(Science Based Targets Initiative)への参加申込書に署名し提出する必要があり、科学的根拠に基づいた排出削減目標を設定しなければなりません。

  2. イニシアティブの2つ目の目標は、この業界の調達が自然、生物学における種、コミュニティにポジティブな影響を与えることを保証することです。イニシアティブに参加するブランドは、加入から一年以内に最低限のコミットメントとして、科学的根拠に基づく信頼性の高い枠組みを使用して、重要な原材料の調達すべてにわたって、生物多様性と水への影響を評価し、優先順位を決める必要があります。

  3. イニシアティブの3つ目の目標は、インクルージョンを促進する、責任あるバリューチェーンを構築することです。「ウォッチ&ジュエリー イニシアティブ 2030」に参加するすべてのブランドは、これらの主な目標を達成するために必要な最低限のサプライチェーンの取り組みおよび認証を定義するために協力します。さらに参加ブランドは、クラフツマンシップと業界のノウハウの保存と継承に貢献することも求められます。